ホーム > よくあるご質問
ホーム > よくあるご質問
年季の入ったお風呂を、新築の頃同様にピカピカにもどすには次の3つの方法がありますよ。
いろんな組み合わせがOKです。マンション、戸建、ホテルもOKです。
戸建はもちろんマンション住まいの方も、
キッチンが見違えるほどキレイになる3つの方法がございます。
例)ガスからIHヒーターへ、レンジコード取替え、水洗金具取替えなど。
お任せ下さい!これにはいろんな対策方法がありますので、
まずはお問い合わせフォームから現状をお伝え下さいね。
バスルームの浴槽、バスタブ・壁、天井をローコストで新築時の美しさにリメイク(再生)するお風呂リフォーム 、浴室リフォームの決定版!「プロテア工法」・浴槽コーテイング塗装技術に関するよくあるご質問にお答え致します。
いろんな組み合わせがOKです。マンション、戸建、ホテルもOKです。
自社での評価試験の他に、積水化学・TOTO(浴水槽技術部)・パナソニック(アクアシステム事業部)・LIXIL(INAX)・タカラスタンダード・ブリヂストンの評価試験を受け合格しています。
平面は150〜200ミクロン、縦面は100〜150ミクロンです。
材工込みで代理店が受注窓口となります。施工は当社認定の施工店が行います。
器具脱着から下地処理・コーキング打設まで行います。
可能です。全国主要都市に施工店があります。
塗料のみの販売はしません。施工を伴っての工事商品です。
鋭利なもの、重量物の落下により、下地と共に欠けない限り剥離しません。
95℃±5℃の熱湯の中で連続400時間の煮沸試験で膨れ、剥離、変色はありません。
また、数多くの実績がこれを裏付けております。
JIS−Z2911、5に準拠したカビ抵抗試験でカビの生育はありませんでした。
5000回往復磨耗試験では異常ありません。
表面硬度が鉛筆硬度H〜2H程度ですので、メンテナンスに注意してください。
シャンプー、リンスの原液、整髪料、カビキラー、次鉛素酸ソーダー10倍薄め液では問題ありません。毛染め液(ビゲンヘアーカラー)では、滴下12時間後に薄く変色します。
水道法水質検査に準ずる試験に合格。食品衛生法厚生省告知20号に合格。
人体に影響は殆どありません。
FRP、SMC製ユニットバスなら出来ます。他の材質・製品は現調して決定します。
2日を基準とします。
1日目:下地処理⇒塗装
2日目:養生撤去⇒コーキング打設(劣化の程度により下地補修方法が変わり工期も変わることがある)
小型コンプレッサーとダクトファンの臭いが出ます。
コーティング塗装で溶剤を使用するので臭いが出ますが、ダクトファンで屋外に排出します。
塗装ですから挨や塗装ミスはダクトファンで排出します。
溶剤を使用しますので、浴室付近での火気の使用は厳禁とします。
日本塗装工業会でのカラーサンプル色(約300色)は、ほぼ可能です。
ユーザーの好みの色が出せるとお考え下さい。
新品同様の光沢になります。
価格表の通りです。 >>プロテア施工価格
家庭用中性洗剤を使用し、布かスポンジで洗います。
補修したい部分を直して、全体にコーティング塗装します。
可能ですが、現調が必要です。