
家の中でも一日の疲れを癒す一番大事な場所でもあります。
この浴室を快適にすることで、仕事にも家庭にも安らぎを与えます。
大事な所をいつまでも、綺麗に快適にしたいという想いを持って施工させていただいております。
エスティリフォームが長年手掛けてきた技術を施工例にて、是非ご覧ください!
浴室リフォーム専用塗装技術 プロテア工法で短工期・ローコストを実現します。
福岡県 Yビル(2012年6月掲載)
- 工事のきっかけ
- タイルの汚れがひどいく掃除が大変な為、
低コストリフォームを実現したいという事から。
- 注意した所
- 3面をホワイトの鏡面パネルで仕上げ、正面1面のみアクセントをつける為木目のシートを貼り衣装性・清掃性共向上する様努めました。全面ホワイトを基調として、それに合うデザインをご希望でしたので、木目をアクセントとしたシックで上品なデザインをご提案させていただきました。
- どこを工事したか
- 浴室:壁・床・天井・バスタブ

福岡県 M様邸(2012年6月掲載)
- 工事のきっかけ
- 特殊な形である出窓があった為、既存を活かしたリフレッシュ工事をしたいという事から。
- 注意した所
- 出窓枠が木だった為、壁全体も木目に統一し一体感をだしました。またカウンター等はホワイト色のシート仕上げにて行いました。
- どこを工事したか
- 浴室:壁・床・天井

東区 Y様邸(某マンション)(2012年3月掲載)
- 工事のきっかけ
- タイルユニットバスのタイル目地の掃除が大変な為、
掃除が楽になるものに変更したい。
- 注意した所
- アクセント柄の青の壁を設け、周りは鏡面のホワイト色で仕上げ、お客様のお好きなお色に仕上げる事ができました。
- どこを工事したか
- ユニットバス

大浴場リフレッシュ工事 某施設(2012年3月掲載)
- 工事のきっかけ
- 古い浴場をきれいにしたい。浴槽底面のたわみも修正したい。
- 注意した所
- 浴槽を補強し特殊塗装で新品同然まで仕上げる事ができました。また、壁の色は腰下をピンクに・腰上を白にし明るくなるよう心がけました。
- どこを工事したか
- 大浴場

福岡市東区 Sハイツマンション(2012年3月掲載)
- 工事のきっかけ
- マンションの在来工法(モルタル・タイル仕上げ)の浴室に構造主要部の梁・柱等がありユニットバスをおさめるには難しかった為、当社が得意としますリフレッシュ工法によりユニットバス風の仕上げとし新品同前の作品と致しました。
- 注意した所
- -
- どこを工事したか
- 浴室

